

保育士
資格取得スクール
だより
保育士資格取得スクールだより
-
犬山紙子さんの夫、自分の子を連れていたのに通… 2019年11月02日 ニュース
エッセイスト犬山紙子さんを妻を持つ劔樹人(つるぎみきひと)さんは漫画家でミュージシャン。サラリーマンのように平日昼間という働き方ではないため…
> 続きを読む -
幼保無償化はうれしいけど、本当に必要な子育て… 2019年10月26日 ニュース
10月1日から始まった幼保無償化。負担が減った分、貯蓄に回すことができるほか、二人目や三人目を考える世帯も増えるかもしれません。 ただ、子育…
> 続きを読む -
本当のところ、あなたは幼保無償化に賛成ですか… 2019年10月19日 ニュース
幼保無償化が本格的に始まりました。ただ現実は、賛成する人と反対する人がいるようです。 「もっと他に税金を投入するべきところがあるのでは?」「…
> 続きを読む -
幼保無償化→幼稚園・無認可園が便乗値上げ? 2019年10月12日 ニュース
10月から始まった幼保無償化。それに伴い、一部の幼稚園や無認可園が授業料や保育料を上げる動きが出てきました。 保育や授業の質を上げるためもあ…
> 続きを読む -
幼保無償化、幼稚園の預かり保育は無償化辞退続… 2019年10月05日 ニュース
2年前の衆議院選挙で安倍晋三首相が打ち出した少子化対策である幼児教育・保育の無償化。制度の検討や周知が十分されていないまま見切り発車される状…
> 続きを読む -
おさらいしよう!幼保無償化対象になるのはこん… 2019年09月21日 ニュース
2019年10月から幼稚園・保育園の無償化が始まります。でも、すべての世帯が何もかも無料になる、というわけではありません。 注意すべきポイン…
> 続きを読む -
成育基本法が成立。その中身は? 2019年09月14日 ニュース
2018年12月、成育基本法が成立しました。しかし子育て中の人や保育士でも知らない人がいるようです。 日本産婦人科医会や日本小児科医会として…
> 続きを読む -
需要が増え続けている母乳バンク。課題は? 2019年08月17日 ニュース
高齢出産での早産や不妊治療による多胎妊娠が増え続けている現代、体重1500g未満で生まれる赤ちゃんは増え続けています。 このようなケースでは…
> 続きを読む -
悩む自治体「無認可保育施設も無償にしたいけれ… 2019年08月10日 ニュース
いよいよ2019年10月から幼保無償化が始まります。しかし各自治体は、指導基準に満たない無認可保育施設を無償化にするかどうかで揺れています。…
> 続きを読む -
花粉症の子どもは果物アレルギーに注意! 2019年08月03日 ニュース
近年、どんどん低年齢化してきているアレルギー問題。特に花粉症の子どもは増えているとのことです。 小さな子どもは自分で防ぐことができないため、…
> 続きを読む
< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | > |