試験まであと1日となりました。
今日は、子供の懇談会があり早上がりなのですが、いつもより早く家に帰れるので勉強時間をしっかり取りたいと思います。
今日は、いちごさん🍓とももさん🍑と電車を見に行きました🚃✨️
少し距離があったのですが、歩く子は帰りまで頑張って歩いていました👏🏻👏🏻👏🏻
途中疲れてしゃがみこんでしまう場面が何度かありましたが、先生がぎゅーっとしてエールを送ったり、お花摘むとしっかり歩くことができていました✨️
子供たちが自ら頑張れる保育士としてのプッシュを学ばせて頂きました。
今日の勉強は、セルマンが提唱した、役割取得能力=相手の立場になって、その気持ちを推測する。
ヴィゴツキー:日常の生活経験を通して、自然に獲得する「生活概念」と学校で教育される「科学概念」な相互に関連をもちながら発達していく。明日は学んだことを発揮できるように頑張ります!