保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

かけ合いっこ(/^-^(^ ^*)/

2021年07月30日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日も水遊び!                                         もも組さんのお友達も、りんご組さんのお兄さんお姉さんと水をかけ合って、楽しそう♪

今日の勉強は民法!です

民法とは、国民の財産についての権利や義務、家族関係、相続の仕方等を定めた法律である。

第818条 成年に達しない子は、父母の親権に服する。                            第820条 親権を行う者は、子の利益のために子の監護及び教育をする権利を有し、義務を負う。                                                  第821条 子は、親権を行う者が指定した場所に、その居所を定めなければならない。           第822条 親権を行う者は、第820条の規定による監護及び教育に必要な範囲内でその子を懲戒することができる。                                        第823条 子は、親権を行う者の許可を得なければ、職業を営むことができない。

※父母が離婚するときは、父母の一方を親権者と定めなければならない。               ※児童福祉施設の長は、入所中の児童等で、親権を行う者や未成年後見人のいない者に対して、都道府県知事の許可を得て、親権を行うことができると児童福祉法に規定されている。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数