保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

まだまだ続く、社会福祉…

2021年06月04日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日は雨それぞれの組で室内遊びを楽しみました♪                                   今週は体調不良で休んだり早退したりする子が何人かいたので、来週は全員出席できるといいなぁと思います

さて、社会福祉分野の続きをみていきたいと思います…

社会手当 公費で賄われる公的扶助であり、一定以上の所得がある場合には支給されない。                     〈児童手当 15歳到達後最初の3月31日までにある児童(中学校修了前の児童)を養育している者に支給される。                                                       支給額(子ども一人当たり月額)                                           3歳未満 1万5千円                                                    3歳から小学校卒業までの第1・第2子 1万円                                        第3子以降 1万5千円                                                 中学生 1万円                                                          〈児童扶養手当 父母が離婚、父又は母が死亡・障害の状態にある・生死不明、父又は母が裁判所からのDV保護命令を受けたという子ども、婚姻によらないで生まれた自動等を監護、養育している父母等に支給                                                       〈特別児童扶養手当 20歳未満で精神又は身体に障害を有する児童を家庭で監護、養育している父母等に支給                                                    〈障害児福祉手当 精神又は身体に重度の障害を有するため、日常生活において常時の介護を必要とする状態にある在宅の20歳未満の者に支給

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数