保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

ん?

2021年07月06日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

お昼寝の時、これまで泣きながらぐずるのを抱っこであやしながら寝かしつけていたもも組さんですが、最近は静かにベッドへ入り、トントントン…でスヤスヤと眠ることが出来てきました。体力がついて午前睡をとることが減ってきたのもあると思いますが、生活のリズムもわかってきたような印象です                                        今日もトントントン…で静かに寝入り、ふと見ると、ん?身長がメチャクチャ伸びてる?今月の身体測定が楽しみです

神奈川県の試験まで、あと少し…

「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」について                  1924年 ジュネーブ宣言                                                     1959年 児童権利宣言 採択                                              1979年 国際児童年                                            1989年 児童の権利に関する条約 採択

児童の権利に関する条約全54条から構成され、3条1項で「子どもの最善の利益」を理念にしている。

その他、主な内容                                                             第9条 父母から引き離されない権利                                       第12条 意思表明権                                                    第27条 生活水準の確保

児童の権利に関する条約では、従来の受動的権利(保護や教育の対象としての権利)に加えて、能動的権利を保障した。                                  日本は1994(平成6)年に批准した。

内容も、年代も、出題されますよね…

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数