保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

カニさん

2021年06月02日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日のいちご組さんはお散歩へ出かけて、カニさんをいっぱい捕まえてきたようです!!

今日は、その他の保障として、介護保険制度をまとめたいと思います!実は私、介護支援専門員の資格も持っているんですが、私が資格を取得した時からは内容もだいぶ変わっているので、一から勉強です

介護保険制度は、介護保険サービスの利用により、可能な限り自宅で自立した日常生活を営めるようにすることが目的である。

保険者 市区町村                                                    被保険者 65歳以上のすべての人(第1号被保険者)と40歳以上65歳未満の医療保険の加入者(第2号被保険者)

市町村による要介護認定により、要介護1〜5、要支援1・2に認定される。

民間事業者と各種サービスを契約し、一部利用料を応益負担する。                        自己負担額は原則1割だが、第1号被保険者本人の合計所得金額が一定額以上ある場合は2割・3割負担の3段階方式になっている。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数