保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

コットの並べ方

2021年04月16日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

お昼寝の際、寝付きのいい子、そうじゃない子、泣いちゃう子、すぐに起きてしまう子…子ども達は昼寝のスタイルも様々で、それに合わせてコットの並べ方にも工夫があるとのこと。その並べ方がやっとわかってきました…(^-^)b

今日からの勉強は子ども家庭福祉です

保育所とは                                    児童福祉法39条「保育所は、保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うことを目的とする施設」                              保育所の職員配置                                   0歳児            3:1                                        1・2歳児   6:1                                      3歳児    20:1                                      4・5歳児    30:1

その他、市町村による認可事業                              小規模保育…保育を必要とする乳児・幼児を対象とし、定員が6人以上19人以下              家庭的保育…保育を必要とする乳児・幼児を対象とし、定員5人以下で「家庭的保育者」の居宅その他の場所で保育を行う                                 居宅訪問型保育                                     事業者内保育…企業や事業所等に併設(保育を必要とする地域の乳幼児を受け入れる場合、公費給付あり)

※認定こども園には、「幼保連携型」「幼稚園型」「保育所型」「地方裁量型」とある        幼保連携型こども園では、幼稚園教諭免許と保育士資格を併有する「保育教諭」が職員となる

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数