保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

ダイナミック!

2022年01月25日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日は、遊具のある公園まで散歩                                 すべり台をしたり、壁のぼりをしたり、ダイナミックに遊びました!

さて、今日もテキスト穴埋め問題の続きです

☆民生費                                                平成28年度の地方公共団体普通会計歳出の純計決算額において、最も多くの割合を占める。            次いで、教育費、公債費、土木費、総務費という順になる。

☆民生費の内訳                                          都道府県の最大費目「老人福祉費」                                市町村の最大費目「児童福祉費」

☆福祉サービスの財源                                        ・公費負担方式                                           ・社会保険方式                                             ・利用者負担

☆第一種社会福祉事業と第二種社会福祉事業                                第一種社会福祉事業…国、地方公共団体、社会福祉法人が経営主体となる入所施設サービスが主となる。公的機関以外の業者が経営しようとすると都道府県知事の許可が必要となる。            第二種社会福祉事業…経営主体に制限なし。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数