保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

ボール遊び♪

2021年07月02日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日のもも組さんはボール遊びをしたのですが、ついこの間までハイハイで追いかけるだけだったのが、持って座って投げる!ができるようになっており、びっくりしました             写真では、その場面が伝わらないのですが…

今日の勉強…とりあえず人の名前!!これがなかなか覚えられない

リッチモンド…アメリカにおいてソーシャル・ケースワークを体系化した「ケースワークの母

バーネット夫妻…世界初のセツルメント・ハウスを設立した。

石井十次…貧窮児童を対象とする岡山孤児院を設立した。

石井亮一…知的障害児施設となる孤女学園を設立「知的障害児教育の父

野口幽香森島峰(美根)ともに二葉幼稚園を設立した。

糸賀一雄…知的障害児のための近江学園を設立し、障害者福祉の基礎作りに尽力した。

コメニウス…「近代教育学の父」と呼ばれるチェコの思想家。「大教授学」「世界絵図」を著した。

ロックイギリスの経験論の哲学者。「教育に関する若干の見解」を著し、白紙説(タブラ・ラサ説)を唱えた。

ルソーフランスの社会思想家。「エミール」「社会契約論」を著し、子どもの発見者と呼ばれる。

ペスタロッチスイスの教育思想家。シュタンツに孤児たちを収容する施設を建設し「シュタンツ便り」を、「隠者の夕暮」を著した。また「白鳥の歌」の中の「生活が陶冶する」という名言がある。

フレーベルドイツの教育家。「母の歌と愛撫の歌」を著した。またキンダーガルデン(世界初の幼稚園)を創設し、ガーベ(恩物)をつくった。

ヘルバルトドイツの哲学者。教育の課題とは道徳性品性の陶冶であるとし、「教育(訓育)的教授」という概念を提示した。また「明瞭・連合・系統・方法」の4段階教授説を論じた。

池上雪枝…大阪府の自宅に感化院を設立し、非行少年を保護し更正する活動を行った。感化院は、現在の児童自立支援施設にあたる。

留岡幸助…東京の巣鴨に家庭学校を設立し、非行少年の保護と更正を行った。家庭学校とは、現在の児童自立支援施設にあたる。

赤沢鐘美…新潟市に私立静修学校を開設した。私立静修学校に通う貧困児童についてくる幼児を赤沢の妻が保育し、労働と等で保育に欠ける幼児も保育するように託児所を開設した。

佐野常民博愛社を設立した。傷病者救護を目的として組織した団体であり、1887年に日本赤十字社と改称された。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数