保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

社会福祉を残すのみ…

2021年09月09日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日、先日受験した神奈川県保育士試験の合格通知が届きました!結果は…自己採点通り、社会福祉を残すのみとなりました

今日はカリキュラムは教育原理と社会的養護の流し読みですが、その中から社会福祉にも関わりがありそうなところをまとめたいと思います

「児童養護施設入所児童等調査結果(平成30年2月1日現在)」(厚生労働省)について                                           ☆里親、ファミリーホーム委託及び乳児院、児童養護施設入所児童の総数は、約40,000人であり、増加傾向にある。                                                     ☆児童養護施設入所児童のうち、「障害等あり」の割合は、36.7%であった。                                          ☆被虐待経験の有無について「虐待経験あり」は、里親委託児で38.4%、児童養護施設児で65.6%、乳児院児で40.9%であった。                                    ☆委託(入所)経路としては、どの施設も「家庭から」の割合が最も多い。                ☆里親の年齢は、里父、里母ともに50歳以上が半数以上を占める。

こういう調査ものが、よく出題される印象なので…


 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数