サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです
今日の湖南石部園では、秋の訪れを感じるトンボがたくさん飛んでいました!中でも、一匹だけ大きくて色の違うギンヤンマを発見ひとりの先生が虫網で採って下さり、みんな「カッコイイ〜」と観察
最後はみんなで「バイバーイ」と、お空に逃してあげました
さて、社会福祉の勉強です
社会福祉施設に関して
○母子・父子福祉センターは「母子及び父子並びに寡婦福祉法」に規定され、困窮したひとり親家庭が入所して自立支援を受ける施設である。 ○有料老人ホームは「老人福祉法」に規定され、施設を設置しようとする地の都道府県に必要事項を届け出なければならない。 ○自立援助ホーム(児童自立生活援助事業)は「児童福祉法」に規定され、同法では「義務教育を終了した満20歳未満の児童等や、大学等に在学中で満22歳になる年度の末日までにある者(満20歳に達する日の前日に自立援助ホームに入居していた者に限る)であって、児童養護施設等を退所したもの又はその他の都道府県知事が必要と認めたものに対し、これらの者が共同生活を営む住居(自立援助ホーム)において、相談その他の日常生活上の援助、生活指導、就業の支援等を行う事業である。 ○「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)」では、障害者支援施設への入所支援について規定し、入所条件などを示している。 ○障害児入所施設の設置目的については、「児童福祉法」に規定されている。