保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

保護者への相談援助

2021年11月24日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日は、大切と思われる文章をピックアップしました

☆保育所保育指針 第4章 子育て支援 保育所における保護者に関する基本的事項               「保護者の気持ちを受け止め、相互の信頼関係を基本に、保護者の自己決定を尊重すること」            「援助の過程においては、保育士等は保護者自らが選択、決定していくことを支援することが大切である」                                                    「保護者が子どもの成長に気付き、子育ての喜びを感じられるように努めること」

☆保育所保育指針解説「保育に関する指導」の意味                               保護者が支援を求めている子育ての問題や課題に対して、保護者の気持ちを受け止めつつ行なわれる子育てに関する相談、助言、行動見本の提示その他の援助業務の総体を指す。              「保育士等には、一人一人の保護者を尊重しつつ、ありのままを受け止める受容的態度が求められる。受容とは、不適切と思われる行動等を無条件に肯定することではなく、そのような行動も保護者を理解する手がかりとする姿勢を保ち、援助を目的として敬意を持ってより深く保護者を理解することである。」                                   「安心して話すことができる状態が保障されていること、プライバシーの保護や守秘義務が前提となる」

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数