保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

母、保育士になる

初めてのクレヨン(◍•ᴗ•◍)

2022年01月18日

サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです

今日のもも組さんは、初めて椅子に座ってクレヨンを使ったよ!

力いっぱい点々を描く子、線を描く子、それぞれ個性豊かです                出来上がりは、みんなの好きな…い・○・ご?

さて、テキストを書き写すカリキュラムが一通り終わりました!                     今日からは、復習の穴埋め問題

☆日本国憲法第25条第2項                                  「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」

☆1950年 「社会保障制度に関する勧告(50年勧告)」                     「社会福祉とは、国家扶助をうけている者、身体障害者、児童、その他援護育成を要する者が、自立してその能力を発揮できるよう、必要な生活指導、更生補導、その他援護育成を行うことをいうのである」

☆福祉三法                                           1947年 児童福祉法                                       1949年 身体障害者福祉法                                    1950年 生活保護法                                        ☆福祉六法                                             1960年 精神薄弱者福祉法(現・知的障害者福祉法)                            1963年 老人福祉法                                           1964年 母子福祉法(現・母子及び父子並びに寡婦福祉法)

☆1951年 社会福祉事業法                                 ⇨2000年 社会福祉法へと改正

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数