サンライズキッズ保育園湖南石部園で保育補助として勤めながら保育士資格の取得を目指すぴかりんです
THE梅雨ですね〜
これまでソーシャルワークの原則として「バイステックの7原則」を見てきましたが、今日はその他について、まとめてみます。
パールマンの4つのP パールマンは個別援助技術を、「個人が社会に機能する際に出会う問題を、より効果的に処理できるよう援助するために、ある人間関係機関によって用いられる過程である」と定義した。その構成要素は4つの“P”としている。 ①Person(人) ②Problem(問題) ③Place(場所、福祉機関) ④Process(過程)
岡村重夫の4つの原理 岡村重夫は、利用者を生活者としてとらえ、社会生活の中での利用者やニーズの把握、全体関連性の理解、利用者の主体性の尊重、現実的な問題解決の4つのしてんが、社会福祉援助技術にとって重要であるとした。 ①社会性の原理 ②全体性の原理 ③主体性の原理 ④現実性の原理