こんにちは ☺︎
今日の天気は晴れ ☀️
昨日に引き続き日差しが強く水遊び日和でした 🪼🩵️
📛 きょうの保育 🖍
今日は水遊びの前に、とうもろこしの皮剥きをしました 🌽
恐る恐る皮に触れると初めての感触にびっくりして泣いてしまう子もいましたが、中にはあっという間に剥き終えてしまう子もいました ❕
みんなで皮を剥いたとうもろこしは、午睡明けのおやつの時間においしく頂きました 👌🏻🍴︎
📘 きょうの勉強 🖋
︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 子ども家庭福祉の理念と概念
・『児童の権利に関するジュネーブ宣言』
→ 1924年 国連が採択
・『児童福祉法』
→ 1947年 制定
→ 「ウェルビーイング」:心身と社会的な健康を意味する概念
・『児童憲章』
→ 1951年 宣言
→ 「日本国憲法」の精神にのっとる
→ すべての児童の幸福をはかることが目的
・『児童の権利に関する宣言』
→ 1959年 制定
→ 児童の「受動的権利」
・『児童の権利に関する条約』
→ 1989年 国連が採択
→ 児童の「能動的権利」
→ コルチャック(ポーランドの小児科医)の影響を大きく受けている
◎ 日本は1994年に批准
→ 2016年『児童福祉法』改定でこれと理念を同じくすることが明記された
・『こども基本法』
→ 2022年 制定、2023年4月 施行
→ 「日本国憲法」「児童の権利に関する条約」の精神にのっとる
→ 権利の擁護がはかられ幸福な生活を送ることができる社会の実現をめざす
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈