こんにちは ☺︎
今日の天気はくもり時々雨 🌧
ここのところすっきりしない天気が続いていて、なかなか気持ちも晴れません 🙍🏻♀️🌀
📛 きょうの保育 🖍
今日は午睡明けのおやつの時間にあじさいゼリーを食べました 💠
りんご味の黄色あじさいと、ぶどう味の紫色あじさい 🍎🍇
キラキラ輝くかわいいゼリーに、子どもたちは大喜びでした 🌟
📘 きょうの勉強 🖋
第1回模試 『保育原理』より
︎︎︎︎☑︎ 『保育所保育指針』
第2章 保育の内容
2 1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
◎ 領域「健康」のねらい ◎
① 明るく伸び伸びと生活し、自分から体を動かすことを楽しむ。
② 自分の体を十分に動かし、様々な動きをしようとする。
③ 健康、安全な生活に必要な習慣に気付き、自分でしてみようとする気持ちが育つ。
◎ 領域「人間関係」のねらい ◎
① 保育所での生活を楽しみ、身近な人と関わる心地よさを感じる。
② 周囲の子ども等への興味や関心が高まり、関わりをもとうとする。
③ 保育所の生活の仕方に慣れ、きまりの大切さに気付く。
◎ 領域「環境」のねらい ◎
①身近な環境に親しみ、触れ合う中で、様々なものに興味や関心をもつ。
② 様々なものに関わる中で、発見を楽しんだり、考えたりしようとする。
③ 見る、聞く、触るなどの経験を通して、感覚の働きを豊かにする。
◎ 領域「言葉」のねらい ◎
① 言葉遊びや言葉で表現する楽しさを感じる。
② 人の言葉や話などを聞き、自分でも思ったことを伝えようとする。
③ 絵本や物語等に親しむとともに、言葉のやり取りを通じて身近な人と気持ちを通わせる。
◎ 領域「表現」のねらい ◎
① 身体の諸感覚の経験を豊かにし、様々な感覚を味わう。
② 感じたことや考えたことなどを自分なりに表現しようとする。
③ 生活や遊びの様々な体験を通して、イメージや感性が豊かになる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈