こんにちは ☺︎
今日の天気はくもりのち晴れ 🌤️.°
昨日雨でお散歩に行けなかった子どもたちは、「今日はお外行けそう!」と喜んでいました 🎶
📛 きょうの保育 🖍
今日はお部屋でレゴブロックを使って遊びました 🧱
乗り物、ご飯、動物等、子どもたちそれぞれが好きなものや思い浮かべたものを工夫して作っていました ❕
時には大人が思いつかないようなものまで作っていて、子どもならではの発想に驚かされました 🙈💥
📘 きょうの勉強 🖋
過去問 R.3 前期 『保育実習理論』より
︎︎︎︎☑︎ 『保育所保育指針』
第2章 保育の内容
1 乳児保育に関わるねらい及び内容
(3)保育の実施に関わる配慮事項
ア 乳児は疾病への抵抗力が弱く、心身の機能の未熟さに伴う疾病の発生が多いことから、一人一人の発育及び発達状態や健康状態についての適切な判断に基づく ” 保健的 ” な対応を行うこと。
イ 一人一人の子どもの生育歴の違いに留意しつつ、欲求を適切に満たし、” 特定 ” の保育士が応答的に関わるように努めること。
ウ 乳児保育に関わる職員間の連携や嘱託医との連携を図り、第3章に示す事項を踏まえ、適切に対応すること。栄養士及び看護師等が配置されている場合は、その ” 専門性 ” を生かした対応を図ること。
エ 保護者との信頼関係を築きながら保育を進めるとともに、保護者からの ” 相談 ” に応じ、保護者への支援に努めていくこと。
オ ” 担当 ” の保育士が替わる場合には、子どものそれまでの生育歴や発達過程に留意し、職員間で協力して対応すること。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈