こんにちは ☺︎
今日の天気は晴れ ☀️
いよいよ明日は後期試験1日目です 🤜🏻💥🤛🏻
📛 きょうの保育 🖍
今日はももぐみさん( 0歳児クラス )といちごぐみさん( 1歳児クラス )とお散歩へ行きました🍑🍓
上手に歩けるようになってきている子が増えてきたので、歩行練習も兼ねて園の周りをぐるりと歩き回りました 👣⸒⸒
りんごぐみさん( 2歳児クラス )のように歩けるのが嬉しいのか、るんるんな子どもたちでした 🤙🏻⭐🎵
📘 きょうの勉強 🖋
︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 保育の心理学における著名な人物まとめ
・ブロンフェンブレンナー
→ 生態学的システム論
・ボウルビィ
→ 愛着理論
・エインズワース
→ ストレンジシチュエーション法(実験観察法)
・フロイト
→ 心理性的発達論、性的エネルギー=リビドー
・ギブソン
→ アフォーダンス論
・ゲゼル
→ 遺伝論、成熟優位説のレディネス観、一卵性双生児の階段上りの訓練
・ワトソン
→ 環境論(学習優位説、経験説)、アルバート坊やの恐怖条件付け実験
・バルテス
→ 生涯発達心理学
・フェスティンガー
→ 社会的比較理論、上位比較
・バンデューラ
→ 社会的学習理論、観察学習、モデリング
・ガードナー
→ 多重知能理論
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈