こんにちは ☺︎
今日の天気はくもり時々晴れ ⛅️
気温が高すぎることもなく、比較的過ごしやすい1日でした 🕊𓂃𓂂𓏸
📛 きょうの保育 🖍
今日は水遊びをしました 🪼🫧
水遊びの最後にはいつもタライをひっくり返して水を流すのですが、今日は保育者1人と子ども3人で、ざっぱーん ‼️🌊💥
波のような水の流れにきゃあきゃあと大喜びな子どもたちでした 🎶
📘 きょうの勉強 🖋
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 子ども家庭福祉に関連する法律②
・「発達障害者支援法」
→ 2004(H16)年制定
→ 自閉症スペクトラム障害(自閉症、アスペルガー症候群、その他広汎性発達障害)、学習障害(SLD:限局性学習症)、注意欠如・多動性障害(AD/HD)などの障害児(者)に適切な支援をするために定められた。
・「障害者自立支援法」
→ 2005(H17)年制定
→ 障害児(者)の地域生活と自立を支援するための法律。
→ 2010(H22)年の改正で発達障害者も対象となり、利用者負担は応能負担が原則となり軽減された。
・「障害者総合支援法」
→ 2012(H24)年制定
→ 「障害者自立支援法」から改正
→ 支援の必要度合いを表す「障害程度区分」が「障害支援区分」に改められた。
・「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」
→ 2013(H25)年制定
→ 障害者に対して、正当な理由なく差別することを禁止。
→ 合理的配慮の提供(国・地方公共団体:法的義務、事業所:努力義務)が求められる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール
https://www.sunrise-school.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈