保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

思う念力、保育士試験をも通す。

🔖 .· 8月のお誕生日会

2023年08月25日

 

 

こんにちは ☺︎

今日の天気は晴れ ☀️

昨日に引き続き猛暑日でした 🔥🪭

 

 

 

📛 きょうの保育 🖍

 

今日は8月のお誕生日会がありました 🎂🎶

おうちでもいっぱいお祝いしてもらえたようで、嬉しかったことや楽しかったことをたくさん教えてくれました 🫰🏻 ̖́-

お誕生日おめでとう 🌽

 

 

 

📘 きょうの勉強 🖋

 

︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 児童福祉施設の種類と配置する職員

 

助産施設

経済的な理由で入院助産を受けることのできない妊産婦を入所させ助産を受けさせることを目的とした施設。

・配置職員・

医療法に規定する職員、1人以上の専任又は嘱託の助産師

 

乳児院

乳児を入院させ養育し退院したのちも相談援助を行うことを目的とする施設。必要であれば小学校入学前までの児童まで養育できる。入所していた子どもは小学校入学までに親元や里親に引き取られたりするが無理な場合は児童養護施設へ措置変更となる。乳児院は乳幼児10人以上入所の場合と10人以下入所の場合では職員の基準が変わる。

・配置職員・

《乳幼児10人以上入所》医師または嘱託医(小児科の診療に相当の経験を有すること)、看護師、個別対応職員、家庭支援専門相談員、栄養士、調理員(調理業務の全部を委託する施設では調理員を置かなくてもよい)、心理療法担当職員(乳児またはその保護者に心理療法を行う場合)
《乳幼児10人未満入所》嘱託医、看護師、家庭支援専門相談員及び調理員またはこれに代わるべき者

 

母子生活支援施設

母子家庭の母と子を入所させて、保護するとともに自立促進のための生活を支援し対処した後も相談支援を目的とする施設。

・配置職員・

母子支援員、嘱託医、少年を指導する職員及び調理員及びこれに代わるべき者、 心理療法担当職員(母子10人以上に心理療法を行う場合)、 個別対応職員(DVを受けたために個別に特別な支援を行う場合)

 

保育所

保育を必要とする乳児または幼児を保育することを目的とする通所施設。

・配置職員・

保育士、嘱託医、調理員(調理業務の全部を委託する施設では調理員を置かなくてもよい)

 

 

 

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

・サンライズキッズ保育園北区園

https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/

・サンライズキッズ保育士キャリアスクール

https://www.sunrise-school.jp/

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数