こんにちは☺︎
今日の天気は曇り⛅️
時々太陽も出て暖かいですね♪
🌸保育の記録
昨日が七草の日(人日(じんじつ)の節句)でしたが、
今日は七草の食育をしました🌱
春の七草は
『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ』
です。
小学生の理科の時間に「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草♪」と、何度も歌ったことを覚えています。
「おばあちゃんのななくさがゆ」を読み、子どもたちは興味津々で聞いていました。
そのあとは実物の七草をみて、触ってみました!
「葉っぱのにおい」「いいにおい」「ちょっとくさい…」「この葉っぱはフワフワ」など、七草を楽しそに触ったり千切ったりしていました!
そして今日の給食には、すずな(かぶ)のお味噌汁がでました。
見て、触れて、食べて…楽しみながら学んでいました。
🍀勉強の記録
⚫︎令和6年前期、子ども家庭福祉
正解数 12/20
正解率 60%
⚫︎令和5年後期、子ども家庭福祉
正解数 12/20
正解率 60%
間違えて覚えているものや、○×問題で一つだけ間違えたものなど、悔しいと思う間違えが多くありました。
覚えていないものも数問あるため、テキストで確認したいと思います。
社会福祉よりも身近に感じました。
——————————–
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール