こんにちは☺︎
今日の天気は晴れ☀️
昨日よりも気温が下がり、肌寒いですね💨
🌸保育の記録
1、2歳児の子どもたちと一緒にお散歩に行きました。
今回は初めてのお散歩カーの運転です!狭い道やガタガタ道、自転車や車など気をつけるところがいっぱいありました💦
小さな森🌳のような植物のたくさんある公園に到着しました。
黄色い葉っぱ🍂やイチョウの葉、小さな木の実…
子どもたちはそれぞれ、自分用の袋に小さな秋を詰め込んでいました🍂🍂
帰り道では柿の木も見つけ、秋をたくさん見つけました☺️
🍀勉強の記録
●社会的養護の読み込み
社会的養護の歴史や、児童福祉法の条例、児童福祉施設の基準に関する内容が出てきました。
・2012年に策定された「児童養護施設運営指針」で明記された社会的養護の基本理念とは?
「子どもの最善の利益のために」
「すべての子どもを社会全体で育む」
・社会的養護の機能
①養育機能
②心理的ケアの機能
③地域支援等の機能
・1924年ジュネーブ宣言
国際連盟による児童権利宣言
・ノーマライゼーション
1953年デンマークのバンク・ミケルセン
1959年にデンマークの法律に位置付けられる
障害があっても一般の人々と同じように生活できる社会こそ、あるべき社会の姿であるとした。
——————————–
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール