こんにちは☺︎
今日の天気は晴れ☀️
暖かく、そよそよと吹く風が気持ちがいいですね♪
🌸保育の記録
今日は0、1歳児と一緒にお散歩に行きました!
いつもより遠い公園を目指して進み、普段と違う道で消防署🚒まで行きました。
すると初めて見る真っ赤なバスのような消防車がありました!(人員輸送車というようです。)
消防車🚒大好きな子は「お顔が見たい!(正面から見たい!)」と大興奮!
私も人員輸送車は初めて見たのでワクワクしました。
帰り道ではどんぐりを拾い、大事に持って帰りました☺️
🍀勉強の記録
●社会福祉の読み込み
●保育所保育指針の読み込み
社会福祉の制度や実施体系、動向など覚えるポイントがたくさんありました!
・バイスティックの7原則
①個別化
…利用者を1人の個人として個別性を尊重する
②意図的な感情表出
…利用者がありのままの感情を表すことができるように援助する
③統制された情緒関与
…利用者の感情や言葉を理解し、援助者は意図的に反応する
④受容
…利用者のあるがままの行動や態度を受け止める
⑤非審判的態度
…利用者の行動を良い悪いで判断しない
⑥自己決定
…利用者の自己選択・自己決定を尊重する
⑦秘密保持…利用者の情報を、利用者の許可なしには漏らさない
この7原則、利用者を相手に置き換えると、日々の生活にも活用できる大切なことだと思いました。
——————————–
・サンライズキッズ保育園北区園
https://www.sunrisekids-hoikuen.com/kitaku/
・サンライズキッズ保育士キャリアスクール