こんにちは!☀
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです。
今日は大きい子どもたちはおさんぽに出ていきました✨園にもどって帽子を脱ぐと汗をかいていて、元気に動きまわってきたのでしょうね笑
帰ってきた子に、「楽しかった?」と聞くと「楽しかった!」と返事がきて、園の外にでるのもまた新鮮でよかったと思います✨
園に残った子どもたちも、人数が減った分広くスペースを使ってハイハイしたり、先生が作ってくれたビニールテープのカーテンを掴んだり、くぐったり☺️✨いつもと違う遊びをして楽しんでいましたよ!!
さて、本日のお勉強は、
【子どもの食と栄養】
乳児の哺乳反射⬇️
探索反射、捕捉反射、吸啜反射、嚥下反射
口に固形物を入れると押し出す、押し出し反射
これらの反射の消失は、離乳食開始のサイン
乳児の胃
円筒形で成人のように湾曲していない。噴門括約筋の発達が未熟な為、吐乳や溢乳が多くみられる。
母乳のみ→母乳栄養児
育児用ミルク→人工栄養児
どちらも→混合栄養児