保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

おさんぽかばん

2022年06月28日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです?

今日はりんご組さんと一緒です?

昨日は全体的に人数が少なかったのですが、今日は全員の園児さんが登園でした?✨

鼻がでていたりするものの園児さん自身はみな元気でした?

さて、今日のおさんぽは松本城の二の丸御殿跡の砂利のところまでいってきました!

牛乳パックで作られた手作りのおさんぽかばんを肩から斜めにさげて出発です!

それにしても暑い…

本日行ったとこは園から近く且つ木の日陰もあるので子どもたちも外で遊べました☺️

みな、おさんぽバッグに、たくさん木の下に落ちている緑色の実を拾っていれていました。

緑色の芋虫みたいな細長い実

なんの実か調べたのですが「木蓮」の実のようです!ということはこの木は木蓮なんですね。

松ぼっくりも落ちていて、園児さんがお友だちにも渡していました?やさしい!

すれ違った観光に来ていた方々からも応援されて歩いてかえってきたりんご組さんでした☺️


さて

本日の勉強

実技試験にむけて

造形

今日のお題は「紙ひこうき」です。

以前書いたホールは、時間をあけて見返すと背景がさみしく感じたので何か付け足してみようと思います。

 

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数