こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです
昨日は、気温が体温超えだったようです。お昼すぎに外へ出た時には、照りつける太陽で肌がジリジリ痛いほど…とはいえ、やっと8月に入ったばかり。まだまだ夏はこれからです。熱中症には充分気をつけていかねばなりませんね?
本日は、いちご組・りんご組さんと一緒です
外は暑いので園内で過ごしました!
準備運動をして体操!
先先のマネをして、膝を曲げ曲げのばし
エビカニクスやピカピカブ〜の曲で踊りました。
そのあとはボールプールやキッズテント、トンネルで遊びました!
テントのメッシュ生地の部分が透けていて、反対側にお友だちがいるのが面白いようです笑 手や顔を近づけてきゃっきゃっと楽しんでいました。
先先のお友だち、パペットと一緒にかくれんぼもしました。
目を隠して、1~10まで数えて…(あれ?みんなしっかり見ている笑)
もういいかい?もういいよ!で隠れた人形を探します。
見ていたけど、あれ?人形がいない。
棚にもいないしどこにいったんだろうと子どもたちも探します。
ここだよ〜と声が聞こえて、一部の園児たちは何かに気づいたのか、先先の背中を疑って追いかけます笑
正解!棚に…とみせかけて、先先の背中に隠れていたようです!これには皆すぐにはわからなかったのではないでしょうか
さて、本日の勉強は
19年度前期の過去問題
民法
・成年に達しない子は、父母の親権に服する
・親権を行う者は、子の利益のために子の監護及び教育をする親権を有し、義務を負う。
・子は親権を行う者が指定した場所に、その居所を定めなければならない。