保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

ひとりでできる事

2021年11月18日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

本日も、安曇野園の先生と一緒です!!✨

今日はいちご組さん・りんご組さんと一緒です??

おさんぽの前の靴下履き?

自分の靴下を取ってきて、座って片足ずつ履き口を広げてつま先から。

指が引っかかってもどかしいようですが、自分でやる!という気持ちが見えて、色々な事にチャレンジしています?✨

ちょっとのお手伝いがあれば靴下を履けるよう上手になってきました☺️

さて、おさんぽは芝生公園に!

公園に向かう途中の道では、

一緒に手を繋いでいた園児さん

「しろ!くろ!しろ!しろ!あお!」

色を連続でお喋りしていました☺️これが何かというと…

通りすぎていく「車の色」!

どんどん車が通過するので忙しそうでした笑

大体白か黒色が多いですが、時々通るシルバーの車は何と言ったらよいのか、少し悩んだようです。

「しろ!あお!トラック!しろ!」と時々色にまじって車の名称が間に入るのが可愛らしかったです?

公園近くの花壇。お花がなくなって、畝作りされていて土だけになっていると「おはなない〜」といつもあったお花がないことに気づいた園児さん。また別のお花が植えられるのでしょうか!

今日も追いかけっこで元気に走りまわった園児さんでした?!!


さて、本日の勉強

テキストの書写しです。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数