こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
七夕の製作をしました!?
カエルさんの時のように丸シールをペタペタ……器用にシールを指先でつまんではりつけていました!
製作する子と先におさんぽへ行くグループと分かれたので、先におさんぽへ他の子が行くのを見ていた園児は自分も行きたくて羨ましかったようです…!
製作を終えてさぁこちらもおさんぽにでかけよう!バギーに乗るとニコニコしていました✨笑
空からヘリコプターの音が近づいてくると、どこだろうと探していました*^^*
さて、本日の勉強は
過去問題を解きます。
20年後期、19年後期が終わったので19年前期の問題をやってみたいと思います。
Q9.・並行(平行)遊び…互いに交渉はしないがほかの子のそばで同じような遊び
・象徴遊び…ある物を他の物に見立てて遊ぶ
・構成遊び…様々な物を作ったり組み立てたりすることで楽しみを感じる
Q10. ・生後4ヶ月頃には青、緑、黄、赤それぞれ異なる色として識別できるようになる
・生後1ヶ月頃 単色の刺激、新聞の活字の一部、同心円模様、顔図形の順に注視