保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

もも組さんと一緒

2021年06月09日

こんにちは

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

今日はもも組さんと一緒です?

園児ちゃん、芝生公園へ向かう途中しばらくは走る車を眺めていましたが、公園に着く手前でベビーカーに揺られてウトウト…?着く頃にはスヤスヤ

少し経ってから起きていちご組さんとりんご組さんと一緒に遊びました!

園に戻ってきてからは、先生が音楽に合わせて動いてみせると、ニコニコっと笑ってそれを見ていました?

いちご組・りんご組さんの方から音楽や歌が聞こえてくると、もも組の園児ちゃんたちも動きを止めて耳を傾けています。

手をパンパンっと拍手するだけでも喜んでくれる子もいます✨両手でこちらの手を掴んで拍手させるように動かしてくれます?

もも組さんが歌う姿、楽しみにしています♪

 

さて、本日のお勉強は、子どもの保健の重要問題を解きます。

・出生率は大都市では低くなる

・正期産…在胎37週〜42週未満。

在胎37週未満の分娩で生まれるのな早期産児

42週以降は過期産児

・「学童」とは主に小学生。中学生は「生徒」

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数