こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです?
今日は、いちご組さん、もも組さんと一緒です??
いちご組さんがおさんぽに出ている間もも組さんの方に一緒にいました☺️
もも組さんも製作をしました!!
黒のクレパスを先生と一緒に握って、紙にぐりぐり
自分で握れる園児さんは先生にまずはクレパスを渡してもらって自分でぎゅっと握りながら動かそうとしていました♪
絵の具をつけたタンポをポンポンとやるときや、手に絵の具を塗って紙にポンッと手型をつけるときも少し泣いてしまった園児さん?
見慣れないですよね
今後も製作で、塗り塗りしたりぺたぺたしたりポンポンしたりいろいろ行うと思いますが、いつか「自分でやる!」と楽しそうに製作している姿が想像できます☺️✨
そういえば、もも組さんのかえりの会でもおかえりの歌を歌うのですが、一緒に手を叩いてくれたり、お尻をあげて弾ませ音楽にのってくれたり、声を出してくれたりするもも組さん?
一緒に歌ってくれているのかな??笑
歌に反応している姿が可愛いらしいです♪
りんご組さんやいちご組さんは芝生公園に行ってきたようです!
なんだか曇り空でしたが雨が降るわけでもなかったので外に行く事ができてよかったです☺️
おさんぽから帰ってきたりんご組さん
汗もかいてほっぺたが赤く、公園でたくさん走ってきたのでしょうか?
お昼寝はぐっすり眠れそうですね
さて
本日の勉強
実技試験に向けて
造形
「構図を学ぶ」
室内、屋外いろんなパターンを描けるようにしておきたいです✍