こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです?
こちら長野も梅雨入りしたようです☔
昨日の夜から結構雨が降っています。
雨が降ると気温も下がって寒いですよね…!
体調管理にも注意していきたいです?♀
さて、月曜日です!
先週はお休みしていたけれど、回復して久しぶりに登園してくれた園児さん☺️
久しぶりでしたが、笑顔いっぱいでお友だちと遊んでいました✨
そうした様子をみるとよかった!と思いますね?
今日はもも組さんと一緒です?
隣のりんご組やいちご組さんから歌が聞こえてくると、揃ってそちらに顔を向けるもも組さん。
かえるの合唱の歌で、カエルのお面を被ると子どもたちの視線は歌の間ずっと頭のお面の方に笑
子どもたちも今日カエルのお面を製作していました✨
カエルの目と口をじょうずにぺたっとはって素敵なお面ができあがっていました!
さて
本日の勉強
実技試験にむけて
造形
今日のお題は「すなあそび」
以前チャレンジしたのですがうまく構図が思い浮かばなかったので…
自分の保育園通っていた頃、園庭の土を深く掘ると頑丈玉に適した土が出てきてたくさん泥団子をつくっていました笑
その印象が強くて砂場があったのかどうか覚えていないのですが、山を作ったり水を流して川を作るのは楽しいですよね♪