こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
今日は、どうぶつのマネをする変身遊びをしました!
カエルのようにぴょんぴょんと跳ねたり…
先生が次に見せた紙には、
ペンギンさんのイラスト!
つま先をあげて、ヨチヨチと歩きます?
その他には…カニさんのイラスト!
指をハサミのようにチョキにして…✌✌
チョキの、人差し指と中指だけをのばす手のかたちはこどもたち難しそうです!笑
先生の手を見て、どの指がどうなってるの??となっていたり
親指と人差し指でチョキを作ってみたり(これもまた上手ですね!!)
どの指をどうしていいのかよくわからないけれどチョキをやろうとチャレンジしている!!といった感じに指をたてていたり
いろんな生き物に変身しましたが、みな楽しそうにマネしていました!!そしてなによりそのマネがとても上手!!真似しようと頑張る可愛い姿にこちらも楽しませてもらいました笑✨
そして本日は…七夕会!!??
みんな座って先生の、織姫と彦星の物語を聞きます。
ちなみに、今日の給食の野菜たちがかわいい星のかたちになっていましたよ?✨
園のエントランスに、みんなの願い事を書いた短冊と、こどもたちが製作したものを笹につるしてありましたが、みんなの願い事が叶いますように!
さて、本日の勉強は19年度の過去問題
・おたふくかぜワクチン…任意接種/生後12ヶ月を過ぎたら接種可
・肺炎球菌ワクチン…定期接種/生後2~7ヶ月までに初回接種。合計4回接種
・インフルエンザ菌b型ワクチン…2013年から定期接種となった。生後2~7ヶ月までに初回接種、合計4回接種