保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

今日の園内❄

2022年03月22日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

本日、まさかの朝から雪です⛄❄

金曜日の夕方も雨から雪にかわって積もったのですが、まさかまだ降るとは…。

桜が咲いている時に雪が降ったこともあるので、このあたりは先日のようにポカポカと暖かくなっても3月4月は油断せずにスタッドレスタイヤのままにしておく方がいいです?

と、朝から雪が止む気配がないので

本日は園内で過ごしました☺️?

今日はもも組さんと一緒です?

鼻水の症状がでている園児さんが多いようです…!

花粉やこの寒さの影響もあるのでしょうね??

もも組さんは室内でお絵かきをしました?✨

先生が大きな黒の画用紙を床にひいて…

園児さん、クレヨンをぎゅっと握って画用紙の上でカキカキ〜✍

白のクレヨンを最初に握った園児さんは黒の画用紙のキャンバスに大きく円を描くようにグルグル〜とクレヨンをはしらせていました?✨

膝をついて集中して描いている様子は、アーティストのよう✨

単色ではなく、いろんな色に持ちかえてぬりぬりしている園児さんもいました☺️?

カラフルな色の線ができて、それもまた素敵でした?!!

以前に絵の具を手につけてぺたぺたとする制作をやった事がある為か、クレヨンで描いた線の上にのったり、両手で「ぺたぺた〜」と喋りながらタップしていた園児さん?✨

絵の具のように手形がつくことはありませんが、とても楽しそうにぺたぺたと紙を叩く園児さんでした☺️?


さて

本日の勉強

過去問題を解きます✍

 

●日本国憲法の第14条(法の下の平等)
「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、政治的、経済的又は社会的関係において差別されない。」

 

●教育基本法 第4条(教育の機会均等)
すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

 

日本国憲法と教育基本法にはよく似た文章があるので注意⚠

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数