保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

保育原理

2021年05月10日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

今日もいいお天気でしたね!!子どもたちといつものようにお散歩に出ると、松本城とそのバックにはまだ雪の残るアルプスがキレイに見えました?

子どもたちも、通りすぎる人たちに手を振ったりしていましたよ(^_^)/~

さて、

本日のお勉強は

【保育原理】

2012年(平成24年)子ども・子育て関連3法

⬇️

2015年(平成25年)子ども・子育て支援 新制度スタート

✱子ども・子育て支援給付

子どものための現金給付(児童手当法における児童手当)

子どものための教育・保育給付

施設型給付)…保育所、幼稚園、認定こども園

地域型保育給付)…小規模保育、家庭的保育、居宅訪問型保育、事業所内保育

子育てのための施設等利用給付

保育給付対象外の幼稚園、認可外保育施設、一時預かり事業等利用にかかわる支援。施設等利用費が支給

✱地域子ども・子育て支援事業

13の事業 市町村が主体

主な子育て支援事業に、

家庭的保育事業、小規模保育事業、居宅訪問型保育事業、事業所内保育事業…等

✱仕事・子育て両立支援事業

仕事と子育ての両立支援 国が主体

企業主導型保育事業、企業主導型ベビーシッター利用者支援事業

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数