こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
今日も、りんご組さん?と一緒です!
いいお天気でした!!
みんなで芝生公園まで行ってきました。
公園には別の保育園の、たくさんのお友だちが遊んでいましたよ!そこに向かってりんご組さんも手を振って挨拶していました☺️
まだ生えているシロツメクサをつんで手に握ったり?
ボールを「えいっ」と蹴って転がしたり、手で持って「それっ」と投げてみたり。
木から落ちてきた実や、芝生の上で見つけたものを「これは?」と手のひらにのせて見せてくれます♪
松本城内を通り、口をパクパクさせて近寄ってくるコイを見たり、白鳥がいるよ!と声をかけると「白鳥のお母さんもいる」と手をつないでいた子どもが教えてくれました☺️!
さて、本日の勉強
【保育原理】
・見る、触れる、探索するなど身近な環境に自分から関わろうとする
⇒乳児保育のねらい
・身近な環境に親しみ、触れ合う中で、様々なものに興味や関心をもつ。
⇒1歳以上3歳未満児のねらい