こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
ジメっと蒸し暑い…。水分補給はこまめにしていかないといけないですね。
子どもたちも帽子の下汗をかきながら走りまわっていました。咲いているたんぽぽを他の草と一緒に集めて束ねて持ってみたり、
どんぐりのような木の実をみつけてずっと片手に握りしめていたり。
また季節によって咲く植物も違って、遊び方も変わってくるので面白いですよね。
さて、本日のお勉強は保育指針の音読②です。
今日は第2章 保育の内容から。
乳児、1歳以上3歳未満、3歳以上児それぞれに保育のねらい、内容が分かれているんですね。時期によってみられる発達の仕方もそれぞれなのでそれもそうなのですが、
その各時期の発達の特徴を理解しつつ読んでいきたいと思います。