こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
本日はりんご組さん・いちご組さんと一緒です??
お散歩は、松本城付近の通りをぐるり。
園長先生に「いってきま〜す」と手を振って出発!
いちご組さんも、横断歩道を渡る時や、横断歩道のないところを渡る時も、はーいと手を上げていました✨
看板に描かれている犬に気づいて指差し「わんわん」と言ったり、見つけたものをそれぞれ声に出して教えてくれる園児さん。よく見ていますね!?
さて、本日の勉強
保育所保育指針
【問題】次の文章は、
乳児保育に関わるねらい…〈0〉、1歳以上3歳未満児のねらい…〈1〉、3歳以上児のねらい…〈3〉どれか?
①見る、触れる、探索するなど、身近な環境に自分から関わろうとする。→0
②見る、聞く、触るなどの経験を通して、感覚の働きを豊かにする。→1
➂身の回りのものに親しみ、様々なものに興味や関心をもつ。→0
➃健康、安全な生活に必要な習慣に気付き、自分でしてみようとする気持ちが育つ。→1
⑤人の言葉や話などを聞き、自分でも思ったことを伝えようとする。→1
➅言葉遊びや言葉で表現する楽しさを感じる。→1
➆自分の気持ちを言葉で表現する楽しさを味わう。→3