こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
本日も、もも組さんと一緒です!!?
昨日と同様に、いちご組さん・りんご組さんが英語の歌で身体を動かしている時もも組の園児たちは両手をパンパンと叩いて笑顔で拍手したり、少し横に揺れたりしていました!
歌によく反応していますね?
七夕が近いという事で先生が七夕さまの曲をピアノで弾くとじっと聞いていました。
そして今日は久しぶりに芝生公園へ行きました!
近くにバスが停まり気になってそばへ見にいったり、いちご組りんご組さんと合流してから飛んでいるシャボン玉を目で追ったり。
もも組さん 支えなしでひとりで歩ける子もいますが、つかまり立ちをよくしています。自分が園に来たばかりの時は、ハイハイでの前進が難しい…!という子もだんだんとハイハイもはやくなり今ではつかまり立ちをする…。またそのうちにひとりで立ち上がり歩き始めるんですね。一緒に公園を歩きまわれる日を楽しみにしています!!
さて、本日の勉強は19年度の過去問題です。
・エントレインメント…新生児が大人の話しかけに同期して自分の体を動かす現象
・情動伝染…一人が泣き出すと他の新生児も泣きだす現象