保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

恒例の

2021年05月24日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

先週熱を出していた子も今日は登園する事ができていてホッとしました?

今日も公園までおさんぽしてきました!

見ていて気づいたのが、公園に来る度小石や木の実を柵の丸太杭の上に置く子がいて、公園に来たら恒例なので今日ものせるかな?と見守っています笑

生えている長い草をむしって、こちょこちょ〜とやってくる子もいたり面白いです。

さて、本日は

「保育原理の重要問題を解く」です。

時々問題で、「〜義務である、○か✕か」という問いがあったとして、正解が、

「義務ではなく、努力義務である」

というものがあったりしますがひっかけ問題は本当にひっかかりやすくてしっかり問題文を読まないといけないですね…。

見かけた事がある文面でサッと答えないように気をつけたいと思います。

あとは、どこの所管なのか。というのもまだ覚えられていません。

各科目で、例えば、

それの所管が市なのか都道府県なのか

厚生労働省なのか文部科学省なのか

色々ありますが、そのあたりも頭に入れておきたいと思います。

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数