こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
今日はりんご組さん、いちご組さんと一緒にいました??
『Head, Shoulders, Knees and Toes 』
だんだん音楽も早くなっていくのですが、なかなか動きが追いつかず難しいですよね笑
前回同様屈伸してみたり、頭の上に両手をポンっとおいたりしていました!?
園にはたくさん絵本があり、自分が読んだ事のない絵本ばかりで面白いなあと見ています。読んだ事のある有名なものも勿論ありますが、自分がまだ園児だった時に家でよく読んでいた、『いないいないばぁあそび』という絵本を園で見つけて、もう表紙のイラストから アッ!と懐かしくなりました。
時代を問わないですよね。
例えば自分が幼い頃読んでいて面白かったなぁとか印象に残ってるなぁと思う絵本を、今度は自分の子どもに読み聞かせてみるというのも良さそうですね。
さて、本日の勉強は社会的養護の重要問題を解きます。後半です。
・社会福祉法人が運営している児童心理治療施設の措置費の負担区分は、
国1/2、都道府県1/2、市町村0