こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです。
給食を完食する子もでてきました!?✨
あまり食べられない子も、まだ一口も食べていないおかずを口に入れてみたり頑張っていました☺️!これから食べられるものが増えていけるといいですね!?
今日のお勉強は
【子どもの食と栄養】
三大栄養素
炭水化物、脂質、たんぱく質→エネルギー
ミネラル、ビタミン、たんぱく質→体の機能調整
たんぱく質、脂質、ミネラル→体組織の構成成分
炭水化物…炭素、酸素、水素
糖質…
単糖類《ブドウ糖(グルコース)、果糖(フルクトース)、ガラクトース)
少糖類《ショ糖(スクロース)、麦芽糖(マルトース)、乳糖(ラクトース)》
多糖類《でんぷん、デキストリン、グリコーゲン》に分類される。
妊娠中の食生活
気をつけたい事
・ビタミンAの過剰摂取
→奇形児の出現率増加のリスクが高まる。妊娠前3か月〜妊娠初期3か月までの間は気をつける
・葉酸の不足
→神経閉鎖障害(無脳症、二分脊椎等)のリスクが高まる。妊娠1ヶ月〜妊娠初期3か月までの間気をつける