保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

校庭と洗車

2022年03月02日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

今日は上着薄くてもいいくらいの暖かさ!!

子どもたちのおさんぽの時の帽子も、ニット帽から保育園のオレンジ帽子に変わりました☺️久しぶり〜??

でもまだ時に寒くなるので油断できませんね笑

歩いていたら、道にオオイヌノフグリ(よく道でみかける小さい青い花です*)が咲いているのを見つけて、「ワ〜春だ〜〜」とひとり既に気分は春?

まだ3月に入ったばかりなのですが笑

さて、今日はいちご組・りんご組さんと一緒です??

園まわりのおさんぽへ行ってきました。

近くの小学校のグラウンドでなにやら練習…リハーサルを行っていて、何をやってるんだろう??と外の柵から様子を眺める子どもたち☺️

学校の敷地内にある、鉄棒やうんていを見た園児さんが「たのしそうだね〜」と言っていました✨

子どもたちも、普段遊びに行く公園にも遊具が置いてあって見たりしているのでしょうか?

園児さんが大きくなって鉄棒で逆上がりしたりジャングルジムを登ったりしている姿が目に浮かびます?

ガソリンスタンドの前を通るとちょうど車が洗車中.。o○!

足をとめて、洗車の様子をじ〜っとみる子どもたち笑

ブラシが動き出して車を覆うとみんな釘付けでしたが、もしかしてちょっと怖いかな??というような表情の子もいました?

いろんなものを見られて楽しいおさんぽでした?


さて本日の勉強

過去問題を解きます✍

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数