こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
県内でもオミクロン株・コロナウィルス感染者など増えてきました。
感染者0(ゼロ)がしばらく続いたなか1月に入って突然急に増えた感染者数
やっと落ち着くかなぁと思っていたのですが?
そして、園児さんも風邪が流行っているようで子どもたちの体調も心配です??
さて、
本日印象的であったのは
氷に触れて楽しそうな子どもたちの笑顔✨
寒さで張った氷をタライに入れて、子どもたちは氷に触れて遊びました!
小さい欠片の氷や、子どもたちの顔ほどにある大きな氷
「みてみて〜」と氷を顔の前に持ってきて氷越しにこちらを覗く園児さん。氷が透き通っているのでガラスみたい!
水に手をつけて氷をつかんだら、こちらを見上げてにっこり☺
氷は冷たいけれど、みんなほんとうに楽しそうな笑顔で遊んでいました?✨
お湯を入れたタライに手をつけて、今度は手がポカポカ〜
「あ〜ち〜」や「あったか〜い」など喋る園児さん笑
みんな、足湯のように両手をじーっとお湯につけて温まっていました! やはり水はばしゃばしゃとしたくなるようですが笑
楽しそうな子どもたちの表情に、こちらも嬉しくなりました☺️?
さて、
本日の勉強
テキストから穴埋め問題です✍