こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです?
今日は、りんご組さんと一緒です?
本日のおさんぽは二の丸御殿跡の砂利道まで!
しかし今日は、砂遊びの道具を持ってきました✨
バケツを持って、シャベルで砂利をすくい入れていく園児さん☺️
保育園内でもみんな、遊び用の手提げバッグの中におもちゃをぎゅうぎゅうに詰めてあるいて遊んでいますが、砂利はまた重くてたくさん入れたら持ち上げられなかったようです笑
もも組さんも一緒におさんぽに来ていて、もも組の園児さんもりんご組さんが砂利をすくったりしているのを見て気になったようです。近くまで来てのぞきこんでいました☺️✨
もも組さん園児さんも手でぎゅっと砂利をつかんで四角い型にうつして遊んでいました♪
生き物のかたちの型に砂利をつめてひっくり返し、あまりかたちにならなかったのが子どもたち少し不思議そう。
雪で遊んだ時はかたちがしっかり残りましたからね!
ひっくりかえしてしっかり型のかたちが残らなくても
「みて!これ、〇〇ムシ」
と小さな砂利の山を指さして教えてくれた園児さんでした☺️
さて
本日の勉強
実技試験にむけて
どうやら、選択した実技試験の課題によっては次の試験までに「空き時間・待ち時間」があるようですね!
例えば造形が9時台で音楽や言語は午後2,3時からなど……試験会場や受験人数にもよるとは思いますが
空き時間もったいないし不安なのでピアノ練習できたらいいんですけれどそれはまあできないですよね笑
落ち着かせてイメージトレーニングしておきます?