こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
本日は、もも組さんと一緒です?
いちご組さんと芝生公園までいってきました!
いちご組さんの園児ちゃん、手に何かを持って見せにきてくれました。
小さな茶色いバッタ!
子どもの指先で摘めるくらいの小さなバッタさん。ヒシバッタというようです。
潰さないように加減して親指と人差し指で掴んでいました☺️
その後も、松ぼっくりや、蝉の抜け殻を見せに来てくれました?笑
いろんなものを見つけたようですね!!
トンボが飛んでいるので子どもたちは人差し指を上げて指にとまってくれないかな〜?と待っていました。今日のトンボさんはなかなか近寄ってはくれませんでしたが笑?
もも組さん。園に戻ってから新聞紙をビリビリ〜と破いたりくしゃくしゃと丸めて袋に詰めて風船にしたり遊びました?
さて、
本日の勉強
【社会福祉】重要問題
・保育所における苦情解決は保育指針に記載有り。「児童福祉法」には苦情に関する記載はない。
・保育所の自己評価…義務/第三者評価…努力義務
・乳児院、児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設…自己評価及び第三者評価は義務。
自己評価→毎年
第三者評価→3か年度毎に1回以上