こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです?
今日は主にもも組さんですが、午前中少しりんご組さんと一緒でした??
りんご組さんは、もうすぐ5月ということでこいのぼりの製作を行いました?
こいのぼりの形の紙に、シールの目と鱗をペタペタ
子どもたち、シールを剥がすのは慣れたもので台紙からはなして好きなように貼っていました?
目の位置もですが、鱗も模様が様々です
素敵なこいのぼりができたと思います!
「できた〜!」と作品を上に掲げてポーズをとってくれた園児さんもいました笑
そしておさんぽはもも組さんとです?
眠気に抗っていた園児さんも、ベビーカーの背もたれを倒すとあっという間にすやすや…( ˘ω˘ )?
ベビーカーのいいかんじの揺れがよかったみたいです?
園内では、自分の力で立ち上がろうと頑張っていたもも組の園児さん…!
両手を床から離そうとしていました。
支えながら立ち上がらせると、「へへへッ」とにこっこり笑顔を見せてくれました?
また自分で歩けるようになると楽しいでしょうね✨!!
さて
本日の勉強
条約や法律の「児童」の定義
年齢に注意⚠️
児童福祉、児童の権利に関する条約、児童買春禁止法(児童ポルノ禁止法)⇒18歳未満
母子及び父子並びに寡婦福祉法、少年法、特別児童扶養手当等の支給に関する法律⇒20歳未満
児童手当法、児童扶養手当法、子ども子育て支援法⇒18歳に達する以後の最初の3月31日まで
いよいよ試験日が明後日です?
明日はお休みしますので次回のブログは試験終わり、月曜日です?♀
2日間頑張ってきます?✨