保育士資格を取得したい、保育士になりたい方を応援するサイト

050-3315-0577 【受付時間】9:00~17:00 (不定休)
※メールは24時間受付けております。

メイン メイン

日々勉強 保育士試験合格までの道

過去問題 見直し

2021年10月18日

こんにちは!

サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀

後期筆記試験まであと…5日?

昨日は寒かったですね!?こたつをだそうかなと思ったほどです?

皆さんも暖かくしてお過ごしください?‍♀

本日はもも組さんと一緒です?

今日も気温が低めで、子どもたちも風邪気味でしたので室内で過ごしました。

先生のピアノの音に合わせて、音がとまったら子どもたちもピタッ

手を繋いで、動きを止めると園児さんも足をとめてこちらを見上げていました笑

キッズテントの中にカラーボールを入れて、それを両手に掴んだ園児さんは外にポイポイ

一人はテントの中に、もう一人がテントの外側に居てメッシュの部分から中にいる子の様子が見えたり隠れたりするのが面白かったようで、キャッキャと笑いながらテントのまわりをぐるぐる歩いていました?


さて、

本日の勉強

過去問題

▼保育所保育指針の変遷

・1965年(昭和40年)保育所保育指針が出され、1990年(平成2年)に最初の改訂

・保育所の役割として、子育て支援が名義されたのは1999年(平成11年)の第2次改定

▼子供・若者白書

子ども・若者育成支援推進法は、社会生活を円滑に営む上で困難を有する子供や若者を支援するための地域ネットワークの整備を主な内容とする。

子ども・若者ビジョンは、子ども・若者育成支援推進法に基づき大綱として決定

子ども・若者計画の策定は、都道府県と市町村。努力義務

押さえておきたい重要ゴロ300選

パスワード※半角英数

保育士実技試験対策テキスト特典

パスワード※半角英数