こんにちは!
サンライズキッズ保育園松本園で保育補助として働いているナリです☀
休みが明け 元気な子どもたちと会う事ができて嬉しいです✨
久しぶりに登園した子、そして新しいお友だちも増えました?
さて、本日のお勉強は
【社会的養護】
GW中に前の科目を復習してみたのですが、なんだっけ?と忘れてしまっているところがありました…。
小規模住居型児童養育事業
(一般的にファミリーホーム)
委託できる児童数…5〜6人※里親の場合は4人
・養育者は当該のファミリーホームに生活の本拠を置く者でなければならない
・住居ごとに3人以上の職員
養子縁組
普通養子…子どもの年齢→養子となる者が養親よりも年上でない
特別養子…子どもの年齢→原則15歳未満(例外で15〜17歳)
⚠2019年6月改正で原則15歳未満に引き上げ。以前は原則6歳未満(例外で8歳未満)