松本園保育補助太田です。
今日の松本は、真っ青な空と新緑の鮮やかな木々のコントラストが眩しい晴天の1日となりました。
昨日に引き続き、松本城の横の公園にお散歩に行きました。
今日は、なんとカモシカが、松本に出没したそうです。松本は、不審者情報と共に、野生動物情報に気をつけなくてはいけません。幸い、カモシカさんには合わなくてすみました。今日も、みんなで楽しくお散歩が出来、外で身体を動かす事が出来ました。
お散歩の後のご飯も、それぞれ一生懸命食べました。自ら、スプーンやフォークでこぼしながらでも食べようと頑張る姿は、本当に微笑ましく、同時に園児達のたくましさすら感じました。
最近は、お友達同士で、おもちゃを奪い合う姿も見受けられ、すっかり慣れてきた証拠だと、思います。お友達のおもちゃは、返そうね。とかちゃんと待とうね。とかその都度、声をかけながら、かわいい奪い合いに生きる逞しさを感じました。
週末はしっかり休んでまた、来週元気に登園して欲しいと思います。
今日は、主に障がいのある子供の食生活について勉強しました。障がいのある子は、食欲のコントロールや、過食や偏食も起こしやすく、安全に食事を楽しむ工夫について、勉強しました。
改めて、食育の大切さを学ぶ事が出来ました。
来週も、みんな沢山食べて沢山遊んで元気に過ごしましょう!