松本園保育補助太田です。
今日の松本も青空が美しく暖かな春の1日となりました。
今日は、昨日よりずっと落ち着いた雰囲気で保育出来ました。先輩の保育士さんが、お昼寝をあまりしないのは、たぶん身体をあまり動かしてないからね。と今日は、倉庫にあった平均台とマットを出して下さいました。最初、おどおどしてた園児達も、コツを掴むと、とても面白がり、クルクル何周も、平均台からマット運動をしました。よく動きましたね。
お昼ご飯の時間に、普段あまり食のすすまない2歳児の女の子2人が、自分でパクパクご飯を食べてくれて、嬉しかったです。運動て、やはり大切ですね。
これからも、怪我には気をつけながら、沢山身体を動かしましょうね!
あと、サンライズキッズの本は種類が豊富で、絵も綺麗な物が多く、私は毎日沢山本を読み聞かせする事が出来ます。みんな、目をキラキラさせて、本を楽しんでくれています。私自身も楽しい時間です。
勉強の方は、昨日に続き、家庭福祉をやりました。昨日読んだところを、復習したのと、今日はデンマーク等の外国の福祉について勉強しました。税金が高いだけありますね。大学まで無料だったり、育児へのバックアップ素晴らしいと思いました。
日本も少しずつ欧米の先進国に、子育て環境が追いつくといいですね。
明日もみんなの笑顔に会えますように!